eスポーツ界隈で注目されているノックアウトシティ、前回は本作の概要とインストール方法を記事にしました。
今回はノックアウトシティで初心者が絶対に覚えておくべき操作方法について話していきたいと思います。
操作方法



絶対に覚えておくべき操作
カーブスロー
基本的に前に障害物がある時や緩急を入れたいときに使います。
投げ方は、スピン+ボールを投げるです。

ロブスロー
ロブスローは近距離での攻撃に優れています。近ければ近いほど相手の視界からボールが消えてほぼ確実に仕留められます。緩急としても使えますがカーブスローの方が優秀です。
投げ方は、フリップ+ボールを投げるです。

タックル
タックルは相手に向けて使うことで、ボールをはじいたり相手をひるませることができます。さらに回避としても使えるので相手がボールを投げるタイミングやボールに向かって使うとはじくこともできる。


パス
ノックアウトシティではパスがとても強いのでパスを使わないチームは徐々に勝てなくなります。パスを出しただけでボールの威力が一段階上るので速攻攻撃などを繰り出せます。


ボーダー警告
敵に狙われると画面の周りに赤い枠がでてきます。ボーダー警告を知っていると、タックルで回避し続けたり敵を探してキャッチをする事ができるので倒されにくくなります。

まとめ
今回は初心者が絶対に覚えておくべきノックアウトシティの操作方法をお伝えしました。
このノックアウトシティは企業eスポーツ部にも向いていると思うので是非プレイしてみては如何でしょうか?
無料期間は終わってしまいましたが、ランク25までは無料でできるそうです。
最近のコメント