注目の新作FPS『VALORANT』の攻略・初心者講座!
『VALORANT』の名前変更のやり方と注意点を解説していきます。
名前の変更のやり方を詳しく画像付きで解説しているのでぜひご覧ください。
目次
『VALORANT』名前変更の注意点
『VALORANT』の名前はRiotIDを変更するとできます。
このRiotIDはログインIDとは別の物でゲーム内の名前になります。
その他注意点を下記に記載したので変更の際は確認してください。
名前の変更は30日に1度のみ
名前の変更ができるのは30日に1度のみで、後悔しない名前に変更しましょう。
またアカウントを作成してから30日間は変更できないようになっているので、注意が必要です。
名前を変更すると別のRiotのゲームも変わる
RiotIDを変更すると別のRiotのゲーム名も変わってしまいます。
その為『VALORANT』をプレイするアカウントで別のゲームもプレイしている方は気をつけましょう。
追記:検証したところ「リーグ・オブ・レジェンド」のサモナーネームとRiotIDは別物でサモナーネームは変更されませんでした。
『VALORANT』名前変更のやり方
Riotアカウント管理にログインする

Riotアカウント管理 からログインをしてください。
名前の変更をする

RiotIDの横にある鉛筆のアイコンを押して、自分のRiotIDとタグを設定しましょう。
RiotIDは「3文字~16文字」で自由に設定でき、タグも英数字「3文字~5文字」で設定することができます。
『VALORANT』名前変更のまとめ
いかがでしょうか。
今回は名前の変更について解説していきました。
少しでも参考になれば幸いです。
次回もVALORANTの記事を書いていくのでよろしくお願いします。
最近のコメント