社会人にも多くのプレイヤーがいる大人気タイトル「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」
スマブラSPは今から始めても遅くありません。スマブラSPをこれから始める方に向けてキャラクター別に攻略する初心者向け講座を連載していきます。
キャラクターごとに使いやすい主力の技や、ひとまず覚えておきたい基本のコンボなどを紹介していきます。 コンボや注目ポイントは動画の解説もあります。
ポケモンシリーズより参戦、ピカチュウの攻略です。
ピカチュウの主要技や立ち回り解説をお届けします。
ピカチュウの初心者おすすめ度
3/10
【長所】
全体的に機動力が高く、相手を翻弄する能力が高い。
優秀な飛び道具を持っていて、飛び道具と一緒に攻めることができる。
等身が低く、相手の攻撃に当たりづらい。
持続の長い技が多く、復帰阻止や回避狩りがやりやすい。
投げで撃墜する手段を持つ。
コンボ火力がとても高い。
【短所】
技の単発火力が低く、コンボができないとダメージを稼ぎづらい。
復帰技が特殊で慣れていないと復帰ミスが多発する。
技のリーチが全体的に短い。
ピカチュウの【必殺技】
NB
優秀な飛び道具。地面を這うように飛んでいく。
空中から撃つことで一緒に攻めることができるので積極的に狙っていこう。
NBからはDAやつかみで追撃が狙える。


横B
溜めることができる突進技。
攻撃技として使うことはほとんど無いが、横方向に大きく移動することができるので復帰技として使うことがある。
最大まで溜めると低パーセントの相手でも撃墜できるほどの威力になる。


上B
癖のある復帰技。2回移動することができる。
一度だけ進行方向を変えることができるが同じ方向には2回移動できない。
当てると軽く浮かせることができるので追撃のチャンス。


下B
空中に雨雲を発生させて雷を落とす。
雨雲部分はメテオ判定。
落ちた雷がピカチュウに当たるとスパークしふっとばし力の高い攻撃ができる。
上投げから狙ったり復帰阻止として使っていこう。

ピカチュウの【主要技】
下強
高パーセントの相手にヒットさせると低く飛ばすことができるので追撃が狙いやすい。
下強を当てて相手をダウンさせたところに追撃を狙っていこう。

DA
序盤から終盤まで使える差し込み技。
撃墜力が高いので高パーセントの相手にとっては非常にプレッシャーが掛かるだろう。

空N
コンボの要となる技。
空Nを上手く使うことでコンボの火力を大きく上げることができる。
上手く使いこなしていきたい。

空前
ピカチュウの牽制技。
持続がとても長いので復帰阻止としても使いやすい。
反撃を取られづらいので積極的に振っていこう。

空後
低パーセントの相手に当てることができればコンボを繋げることができる。
空後を当てることで場外まで相手を飛ばしやすいので序盤は積極的に狙っていこう。

NB
ピカチュウの要となる技。
空中からNBを撒いていくことでNBと一緒に攻めることができる。
地面をゆっくりと這っていくので後ろを追いかけて追撃を狙おう。

下投げ
コンボの始動となる投げ。
下投げから様々なコンボがあるので必ず練習しよう。

上投げ
高パーセントでは相手を撃墜することができる技。
DAと組み合わせてプレッシャーをかけていこう。

ピカチュウの【コンボ】:初心者向けの基本
下投げ→空上(相手が0%~30%の時に使用)
操作:下投げ→空上→(相手のダメージによって追撃)
下投げから空上を繋げるコンボ。
空上を当てたあとは相手のダメージや飛び方によってコンボが変化する。
アドリブが求められるコンボ。
下投げ→空前(相手が40%~60%の時に使用)
操作:下投げ→大ジャンプ→空前
40%以上の相手には空前でコンボを繋ぐのがお手軽。
安定して場外に飛ばすことができる。
空後→空後(相手が0%~20%の時に使用)
操作:空後→空後→(相手のダメージによって追撃)
空後から空後を繋げるコンボ。
相手を場外に飛ばして復帰阻止の展開にすることができる。
相手のダメージ量によっては更に追撃が狙える。
上強→上強(相手が0%~20%の時に使用)
操作:上強→上強
上強連打コンボ。
二回目の上強からは更に追撃が狙える。
上投げ→下B(相手が80%~100%の時に使用)
操作:上投げ→下B
上投げ後即下Bをすることでコンボを狙える。
相手にベクトル変更された場合は当たらないので注意。
ピカチュウの【立ち回り】:初心者向けの基本
空中から電撃を撒いて一緒に攻めていこう。
電撃と一緒に相手に向かっていき、DAやつかみで崩すのが基本。
その他にも空前や空後で牽制してコンボを狙っていくのが強い。
また、復帰阻止も得意なキャラクターなので相手を場外に出した後は積極的に復帰阻止を狙っていこう。
撃墜パーセント時はDAや上投げ、各種スマッシュで撃墜を狙っていきたい。
ピカチュウの【ステップアップ編】中級者になるコツ
コンボを極めろ!
ピカチュウは下投げから大きくダメージを稼ぐことができる。
動画ほど大きくダメージを取れなくても問題ないが、ダメージを稼ぐことができるコンボを練習することで勝利に近づきやすくなる。
【総括】
全体的にトリッキーな性能をしたキャラクター。
キャラ性能は高いものの、コンボができなければ性能を発揮できないので初心者にとっては難しい性能をしている。
また、復帰技の操作が難しいのも初心者にとっては向かい風となっている。
コンボの幅が広いのでコンボを極めるのが好きな方にはおすすめのキャラクター。
攻略講座やコンボの解説で分からない言葉があったならば、それはスマブラSPの専門用語です。
こちらのスマブラSP用語解説の記事もぜひご覧ください。

最近のコメント