株式会社エイプリルナイツ(代表取締役 CEO:三瀬尚徳 本社:東京都江東区青海 以下エイプリルナイツ)は7月20日(土)に社会人による「人狼ゲーム企業交流戦」を開催いたします。
■人狼ゲーム企業交流戦 概要
使用ゲーム:カード人狼ゲーム
日時:7月20日(土) 18:30開場 19:00開始 ~ 22:00イベント終了
場所:Think Lab
〒102-0071 東京都千代田区富士見二丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム29階
アクセス・東京メトロ飯田橋駅B2出口より徒歩2分 / JR飯田橋駅西口より徒歩2分
参加費:無料
参加企業数・選手数:9社の企業の参加を募集。各企業より3人チームで参加。27人の選手で開催。応募企業多数の場合は抽選にて参加企業を決定。
■スマホ、ネットと結びつきさらに盛り上がる人狼ゲーム
参加者ごとに配られたカードで役割を決め、議論と推理で参加者に潜む人狼を見つけていく人狼ゲーム。
大本のカードを使ったアナログパーティゲームから、ネットの普及によりオンラインで手軽に参加者を見つけることができるようになり広まりました。
(一説にはMMOゲーム黎明期の名作、ウルティマオンラインの中で人狼ゲームが遊べたことが日本でのオンライン人狼の普及に影響があったとか)
ネット掲示板を使った人狼ゲームの流行から、人狼ゲームを題材にした小説・漫画作品の登場。さらにTV番組企画にも取り上げられるようになっていきました。
そして近年、スマホアプリで人狼ゲームをより手軽に遊べるようになったことや、web配信の題材として好まれるようになりまた盛り上がりが来ていると言えそうです。
■ゲームを使った企業交流イベントが増えている
これまでエイプリルナイツはゲームを使った企業交流イベントに積極的に参加しています。
・eSports Conference #9「League of Legends 企業対抗戦エキシビジョンマッチ」
・スマツク「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL企業対抗大会」
eスポーツという言葉が数年前より注目され、ゲームも様々な見方がされる時代となってきました。
プロゲーマーによるハイレベルなゲーム競技を観客として楽しむという新しいゲームの楽しみ方、eスポーツ。
対して企業交流ゲームイベントは、一般ゲームファン同士がゲームをコミュニケーションの機会・ツールとして楽しもうというものです。
ゲームの根本である友人知人と楽しむという形の拡張。これは近年のeスポーツの発展に触発され、また別のゲームカルチャーも発展していることの発露といえます。
誰もがスマホでゲームを楽しむ現在。それでありながら、なぜかまだゲームは子供の遊びやコアなゲームファンの遊ぶもの、と捉えられがちです。
しかしeスポーツの台頭を機に、いよいよゲームが広く誰もが共通で楽しめるカルチャーとして認識され直す時が来たのかもしれません。
最近のコメント