こんにちは!
先日ついに大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのVer.8.0.0が配信されました。
それに伴い、今回もキャラクターのバランス調整が入りました。
弱体化されたキャラクターは特にいなかったものの、強化されたキャラクターは多く見られました。
この記事では、個人的に変わったと感じるキャラクターを3キャラに絞って紹介していきます。
各キャラクターの変更点はこちらからご確認ください。
目次
スマブラSP Ver.8.0.0アップデート:アイク

- ダッシュ攻撃
ふっとぶ距離を伸ばしました。 - 下強攻撃
ふっとぶ距離を縮めました。 - 通常空中攻撃
ふっとぶ距離を伸ばしました。低い攻撃力の攻撃範囲を狭めました。 - 前空中攻撃
スキを減らしました。ふっとぶ距離を維持しつつ、攻撃力を上げました。 - 上必殺ワザ
最初の切り上げ攻撃で相殺が起こらないようにしました。最終段のふっとぶ距離を伸ばしました。最終段のふっとぶ角度を変更しました。
今まで通常空中攻撃に頼り切っていた印象なので通常空中攻撃を少し控えめにして他の技を強化するような調整です。
今までのようなコンボを残しつつ他の技で動きの幅を広げることができる良い調整だと思います。
Ver.8.0.0アップデート アイクの『ダッシュ攻撃』
相手を撃墜するのに必要なダメージ量が減少しました。
以前でも十分高かった撃墜力が更にパワーアップしたので突然飛んでくるDAに怯えることになりそうです。
Ver.8.0.0アップデート アイクの『下強攻撃』
ふっとばし力を下げてコンボに繋げやすくなりました。
今までにできなかった下強から空後に繋げるコンボが可能になりました。
Ver.8.0.0アップデート アイクの『通常空中攻撃』
ふっとばし力が上がったことにより今までより空N→空上の確定帯が狭くなりました。
また、威力の高い部分が広くなったことにより前側で当てるとコンボが繋がりづらくなる印象です。
後ろ側を当てることで以前とそこまで変わらないレベルでコンボができるので工夫が必要になってきそうです。
Ver.8.0.0アップデート アイクの『前空中攻撃』
技全体の隙が減り、ふっとばし力は変わらないものの技のダメージが増加しました。
隙が減ったことにより復帰阻止で使いやすくなりました。
また、ダメージが増加したことにより今までよりコンボのダメージが増加するのも純粋な強化点ですね。
Ver.8.0.0アップデート アイクの『上必殺ワザ』
最も変更点が大きい技です。
今までに比べて格段にふっとばし力が上がりました。さらにふっとばす角度も低くなり端で当てることができれば70%程度の相手でも撃墜できるほどです。
空Nからコンボに繋げることもできるので今後驚異になることは間違いないでしょう。
スマブラSP Ver.8.0.0アップデート: ファルコ

- 下強攻撃
攻撃が出るまでのタイミングを早くしました。ふっとぶ角度を変更しました。 - 上スマッシュ攻撃
連続ヒットしやすくしました。ふっとぶ距離を伸ばしました。攻撃判定が持続する時間を長くしました。 - 通常空中攻撃
最終段が出るまでのタイミングを早くしました。最終段の攻撃範囲を広くしました。 - 下空中攻撃
スキを減らしました。専用の着地になったときのスキを減らしました。 - 横必殺ワザ
攻撃判定が持続する時間を長くしました。地上で出したときに攻撃が出るまでのタイミングを早くしました。
ファルコは以前から一部キャラクターに対して猛威を奮っていましたが、今回のバランス調整の影響で欲しかったものが手に入り上位キャラクターの仲間入りもあり得るのではないかと思っています。
Ver.8.0.0アップデート ファルコの『下強攻撃』
技の発生が早くなり、ふっとぶ角度が高くなったことにより撃墜技として使いやすくなりました。
当ててからコンボに繋げやすくもなっているので純粋な強化でしょう。
Ver.8.0.0アップデート ファルコの『上スマッシュ攻撃』
以前では当たったものの二段目まで繋がらずに撃墜できないといった現象が多く見られましたが今回の調整でかなり繋がりやすくなりました。
更に、ふっとばし力と攻撃判定の持続が増加し大幅な強化を受けています。
今でも低姿勢の相手には当たらないものの、ガードからの反撃や対空として機能しやすくなりました。
Ver.8.0.0アップデート ファルコの『通常空中攻撃』
以前では最終段までヒットしないことが多い通常空中攻撃でしたが、最終段の攻撃範囲が広くなり、発生も早くなった影響で最後までしっかりとヒットしやすくなりました。
今までより安定してコンボに使えるようになったと言えるでしょう。
Ver.8.0.0アップデート ファルコの『下空中攻撃』
技全体の隙と技を出しながら着地した時の着地隙が減りました。
この影響により復帰阻止で使いやすくなったり、以前までできなかったコンボが可能となりました。
Ver.8.0.0アップデート ファルコの『横必殺ワザ』
最も変更点がわかりやすい技です。
地上で出したときの攻撃の発生が格段に早くなり、今まで終わり際になかった攻撃判定が追加され大幅に強化されました。
中距離での差し込みや着地狩りに使いやすくなっただけでなく、終わり際を当てることができるようになった影響でコンボも繋げやすくなりました。
今まで中距離での戦いが苦手だったファルコにとって大幅な強化と言えます。
スマブラSP Ver.8.0.0アップデート: ミュウツー

- 後空中攻撃
ふっとぶ距離を伸ばしました。尻尾の先端と中央付近の攻撃範囲の攻撃力を上げました。 - 上空中攻撃
ふっとぶ距離を伸ばしました。 - 下投げ
スキを減らしました。 - 通常必殺ワザ
ため無しのときの攻撃力を上げました。攻撃が出るまでのタイミングを早くしました。スキを減らしました。 - 上必殺ワザ
ワザ終了後の着地のスキを減らしました。
攻撃面は強いものの、防御面が弱くあまり評価されていなかったミュウツーですが、今回のバランス調整で更に攻撃面が強化されました。
攻撃面に更に磨きがかかったことで評価が変わってくる可能性も十分あります。
個人的に通常必殺ワザの強化が今後どのように影響していくのかが楽しみです。
Ver.8.0.0アップデート ミュウツーの『後空中攻撃』
ふっとばし力が上がった影響で復帰阻止が今まで以上に強くなりました。
また、先端と中央付近の攻撃力が増加したことにより今まで以上に安定してふっとばすことが可能になりました。
Ver.8.0.0アップデート ミュウツーの『上空中攻撃』
ふっとばし力が上がった影響で相手を撃墜しやすくなりました。
着地狩りで倒す機会が増えそうです。
二段ジャンプを使った空上コンボに影響が出るのではないかと懸念していましたが特に影響はないようなので今まで通りの使い方ができそうです。
Ver.8.0.0アップデート ミュウツーの『下投げ』
下投げの全体的な隙が減りました。
下投げから直接コンボができるのは一部のみ(重量級などの身体が大きいキャラクター)ですが、投げた後の読み合いがしやすくなりました。
崖端でつかんだあとに撃墜の読み合いができるようになったのはミュウツーにとって大きな強化と言えるでしょう。
Ver.8.0.0アップデート ミュウツーの『通常必殺ワザ』
最も大きな変更点です。
攻撃の発生が早くなり、ため無しで撃ったときの威力があがっただけでなく技全体の隙まで減ってしまいました。
この影響により今まで以上に技の回転率が上がり弾幕を張りやすくなり、当たった後にコンボを繋げやすくなりました。
特に技全体の隙が減った影響が大きく、立ち回りが強化されただけでなく今までできなかったコンボができるようになりました。
Ver.8.0.0アップデート ミュウツーの『上必殺ワザ』
上必殺技の出したあとに空中から着地した時の着地隙が減少しました。
今までは着地隙がとても大きかったので純粋な強化です。
とはいえ、今でも隙はそれなりにあるので上Bを使う際は直接地面に着地するようにしたいですね。(直接着地した場合は隙が少ない)
スマブラSP Ver.8.0.0アップデート:おわりに
今回のバランス調整は弱体化されたキャラクターがいないのに対し、強化されたキャラクターがとても多かったです。
個人的に注目している3体をピックアップして紹介しましたが、このキャラクター達以外も大幅な強化を受けているのでこれから活躍するシーンを見るのが楽しみです。
ここまで見ていただきありがとうございました!
最近のコメント