注目の新作FPS『VALORANT』の攻略・初心者講座!
今回は『VALORANT』の実践で使える小技を紹介します。
実践で役に立つ小技・小ネタ・テクニックなども画像で解説しているのでぜひご覧ください。
目次
VALORANT 小技・小ネタ・テクニック :壁抜きの確認方法

『VALORANT』は弾痕で弾が壁を抜けているか確認することができます。
画像を見れば一目瞭然ですが、壁に弾を打った時に穴が開くと抜けていて、ひび割れのような弾痕の場合は抜けていません。
また武器によって壁貫通性能が変わり「低」「中」「高」に分類されます。
武器によって抜ける壁と抜けない壁が出てくるので、壁貫通性能が高い武器などでは積極的に狙っていきましょう。
VALORANT 小技・小ネタ・テクニック :足音の聞こえる範囲

エージェントを中心に白い円が出ていますが、これが足音の聞こえる範囲になります。
意外と聞こえる範囲は広いので、走りと歩きの切り替えを意識しましょう。
VALORANT 小技・小ネタ・テクニック :バッキーの小技
バッキーはコッキングしながら撃っても連射力が変わらずに撃つことができます。
そのため10発リロードなしで撃てますが、あまり使いどころは無さそうです。
VALORANT 小技・小ネタ・テクニック :射撃場でアスレチックができる



射撃場でアスレチックをすることができます。
マップに16ヶ所のチェックポイントがあり通過するとリスポーン地点が更新されます。
またリセットの四角を打つことで初期リスポーン地点に戻すことができます。
VALORANT 小技・小ネタ・テクニック :まとめ
いかがでしょうか。
今回は『VALORANT』の小技について書いていきました。
次回も引き続き攻略記事などの情報を発信していくのでよろしくお願いします。
最近のコメント