注目の新作FPS『VALORANT』の攻略・初心者講座!
今回は『VALORANT』のサイファーのアビリティ「トラップワイヤー」や「スパイカメラ」の使い方を解説します。
トップクラスの防衛アビリティを所有しているサイファーですが、アビリティを適切な場所に置かないと意味がありません。
全マップのセットポジションや使うタイミングなども画像で解説しているのでぜひご覧ください。
目次
【VALORANT】アセント:トラップワイヤー
攻撃側のワイヤー


攻撃側のワイヤーは基本的に防衛側の敵が裏取りなどで詰めてくる時の対策に使います。
アセントではミッドを制圧することが重要になってくるマップなので、Aメイン側とBメイン側にワイヤーを使いましょう。
注意点ですが「ジェット」や「オーメン」などの移動アビリティ持ちのエージェントはワイヤーに触れずに抜けてくるので、注意しましょう。
防衛側のワイヤー
Aサイト


Bサイト

トラップの真下に「サイバーケージ」を設置して守りましょう。
マーケット側から見るとトラップに引っかかっている敵を一方的に撃てるのでかなり強いです。
【VALORANT】アセント:スパイカメラ
Aメイン

Aメインとガーデン側を見ることが出来る基本的なカメラです。
Aサイト

黒のコンテナの上にジャンプで乗ります。

室外機の左下辺りからジャンプでカメラを付けれます。
設置位置が上なのでAメインからあまり壊されない位置にあるので、カメラで位置を確認して決め打ちできます。
ミッド


樽の上に乗りジャンプしながらカメラを家の右上に設置することが出来ます。
ミッドとキャットを見ることができますが、壊されやすいので使うタイミングは気をつけましょう。
Bサイト

ジャンプしながらキリンの看板にカメラを設置します。
Bメインに入ってくる敵を見ることができます。
【VALORANT】スプリット:トラップワイヤー
攻撃側のワイヤー


A側とB側の詰めを警戒するワイヤーです。

A側を攻める時は下水道に使うのも効果的です。
防衛側のワイヤー
Aサイト

Aサイトに進行してくる敵を警戒するワイヤーです。

スロープ側の進行を警戒するワイヤーです。
Bサイト

Bサイトの進行を警戒するワイヤーです。
ジャンプして避けられますが、Bメイン側から壊されないメリットがあります。

敵を倒すためのワイヤーです。
設置しに来る敵がかなりの確率で引っ掛かります。
【VALORANT】スプリット:スパイカメラ
Aサイト


ジャンプしながらカメラを看板に設置します。
A側来る敵を見ることができます。
Bサイト

画像の位置にジャンプで設置します。
BメインとBタワーの両方を見ることができます。
【VALORANT】バインド:トラップワイヤー
攻撃側のワイヤー


A側とB側を分断するような形でワイヤーを使います。
A側とB側どちらを詰めるにせよ、裏を警戒することができるのでお金に余裕があるラウンドは基本的にこのポジションにワイヤーを使いましょう。
防衛側のワイヤー
Aサイト


Aメイン側の進行を警戒するワイヤーです。
壊されやすいので毎回パターンを変えてワイヤーを設置しましょう。

シャワー側の進行を警戒するワイヤーです。
Bサイト


Bサイト内を守るワイヤーです。

窓側から降りてきた敵が引っ掛かります。

Bロングの進行を警戒するワイヤーです。
【VALORANT】バインド:スパイカメラ
Aサイト

Aメイン側を見ることが出来ます。
画像の左側の壁に設置するとシャワー側も見ることが出来ますが、Aメイン側から壊されやすくなるので場面に応じて使い分けましょう。
B窓とBロング

黒いコンテナに乗り、奥の壁にカメラを設置します。
窓側とBロング側を見ることが出来ます。
Bロング

緑の箱の上に乗ります。

画像の黒いオブジェクトにカメラを設置することでBロング側を見ることができます。
【VALORANT】ヘイヴン:トラップワイヤー
攻撃側のワイヤー


A側とC側にトラップを使い詰めを警戒します。
防衛側のワイヤー
Aサイト


Aロングと下水道側の進行を警戒するワイヤーです。
ガレージ


ガレージのワイヤーです。
Cサイト


Cサイトのワイヤーです
状況に応じてC側とガレージに1本ずつ使いましょう。
【VALORANT】ヘイヴン:スパイカメラ
Aサイト

Aロングの抜けを見ることができます。
Cサイト

ステージの右上に立ちます。

ジャンプで柱に設置することで、Cロングの進行をミリで見ることができます。
また左を向くことでガレージの抜けも確認することができます。
【VALORANT】まとめ
いかがでしょうか。
今回は「サイファー」のアビリティセットポジションについて解説しました。
次回も『VALORANT』の攻略記事を書いていくのでよろしくお願いします。
最近のコメント