2020年8月22日(土)社会人限定にて対戦型アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の社会人限定オンラインゲームイベントが開催されました。
社会人がゲーム交流を行ったその模様をレポート致します。
スマブラSP社会人オンライン交流戦:イベント概要
コグフェス~社会人ファイター祭#2~
ゲームタイトル
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
日時
2020年8月22日(土)18:00大会開始 Youtube配信開始
企画・運営
コグフェス

スマブラSP社会人オンライン交流戦:参加選手一覧
PWCちゃまたり
Sushi07
ふしぎなけんきゅう(株式会社サクセス)
ハル坊(株式会社サクセス)
ヤスアキ
ぐっちょん
yuki(富士通株式会社)
にしき
ぐで
計9名
スマブラSP社会人オンライン交流戦:二本先取の予選リーグ
9名を3ブロックに分けた予選リーグにて総当りを行い、各リーグ上位2名が決勝トーナメントに参加します。
2本先取を行い、勝利数で順位を決定し、勝利数が並んだ場合は直接対決での勝敗やセット数で順位を決定します。
今回の社会人ファイター祭はアイテムありで一部を覗いたすべてのステージを使用。
前回以上に激しい戦いが予想されます。

Aリーグ

Bリーグ

Cリーグ

予選:注目の戦い
予選はAリーグの戦いを配信。
アイテムやステージギミックが加わったことにより今まで以上に激しい戦いが繰り広げられましたが、中でも熱い戦いを繰り広げたのがにしき選手のデデデvsぐで選手のスネークの試合。
お互いが一本ずつ勝利し、勝敗を決める3戦目での出来事でした。
最終ストック時に、にしき選手が拾ったモンスターボールから出てきた「ソルガレオ」は非常に強力なポケモンで繰り出される攻撃にヒットしてしまうとぐで選手は撃墜してしまうシーン、なんとぐで選手のチャージ切り札が溜まりきり、見事絶体絶命の状況からの大逆転!配信は大盛りあがりとなりました。

予選通過選手紹介&決勝トーナメント開始
大接戦となった予選リーグを突破したのはこの6名!
Aリーグ
1位 ぐで
2位 PWCちゃまたり
Bリーグ
1位 ぐっちょん
2位 ハル坊
Cリーグ
1位 ヤスアキ
2位 ふしぎなけんきゅう

決勝トーナメントは一回戦、準決勝は二本先取、決勝戦は三本先取で試合を行います。
決勝トーナメント:一回戦
決勝トーナメント一回戦はBブロックを通過したハル坊選手vsCブロックを通過したふしぎなけんきゅう選手。
予選の最終試合と同じくスネークvsデデデでの試合となりました。
一戦目はふしぎなけんきゅう選手が最後の切り札を上手く当て、優勢に試合を進めます。最終ストックは見事ボンバーの一撃で決めきり一戦目を勝ち取りました。

続く二戦目。最終ストックまでお互いに互角の戦いを繰り広げていましたが一気に試合が動きます。
チャージ切り札が溜まったふしぎなけんきゅう選手が空前をヒットさせたあとにチャージ切り札を発動。見事ヒットしそのまま撃墜。
華麗なコンボでふしぎなけんきゅう選手が準決勝にコマを進めました。

決勝トーナメント:準決勝一試合目
一回戦を突破した選手がシードの選手とぶつかる準決勝。
準決勝は全て配信となります。
一試合目に対戦したのはぐっちょん選手とPWCちゃまたり選手。
ロックマンvsガノンドロフの試合です。
一戦目は終始ぐっちょん選手が有利に試合を進め、最後はぐっちょん選手がアシストフィギュアから召喚した「ギラヒム」が試合を決め、アイテムありならではの決着となりました。

続く二戦目のステージは「マジカント」。
このステージは右上の足場に「フライングマン」というアシストをしてくれるキャラクターが登場します。
「フライングマン」は最初に触れたプレイヤーに協力してくれるため、試合開始時から互いに右上を意識し戦っていました。
ここまで勝ち上がってきたプレイヤーということもあり、互いにステージの特徴を理解しているのもポイントです。
見事「フライングマン」を味方につけたのはぐっちょん選手。
一気に優勢となりました。

しかし、PWCちゃまたり選手も見事な追い上げを見せ、最終ストックの遊離状況までぐっちょん選手を追い込みます。
追い込んだPWCちゃまたり選手でしたが、ぐっちょん選手は一瞬の隙を見逃しませんでした。ガノンドロフの上スマッシュの隙を見事に攻撃し、逆転勝利。
ぐっちょん選手が決勝戦に進出しました。

決勝トーナメント:準決勝二試合目
準決勝二試合目はぐで選手vsふしぎなけんきゅう選手。
今大会三度目のスネークvsデデデです。
ぐで選手のスネークが最後の切り札を的確にヒットさせ、ふしぎなけんきゅう選手を圧倒します。

アイテムを活用し、ぐで選手のストックを削ったふしぎなけんきゅう選手でしたが、ウサギずきんをつけた状態で復帰阻止を狙ったところ落下速度を見誤り自滅。
一戦目はぐで選手が勝利を収めました。

続く二試合目。
最終ストックまで互角の戦いを繰り広げる両者でしたが、最後に決めきったのはぐで選手。
相手の回避の隙を見逃さず上強で撃墜し、決勝戦へ進出。
残り時間が30秒とサドンデスもあり得る試合でしたが見事に決めきりました。

決勝トーナメント:決勝戦
接戦続きの社会人ファイター祭でしたが、見事ここまで勝ち上がり決勝戦でぶつかるのはぐっちょん選手とぐで選手。
3本先取の試合をロックマンvsスネークで行います。
一戦目のステージは「特設リング」。
左右にとても広いステージとなっています。
序盤は互いにリング内で戦い、アシストフィギュアが登場するなどピンチ時にはステージの広さを活かし逃げ回るといった戦い方で試合が進みます。
ぐで選手が有利に試合を進め、最終ストックは「ファイアバー」の横スマッシュから「ファイアバー」を投げて攻撃し、意表をついた撃墜を決めました。


続く二試合目。ステージはアップデートで追加されたばかりの「小戦場」です。
先ほどとは打って変わってぐっちょん選手が有利に試合を進め、最終ストックはアシストフィギュアの「ゼロ」と共に戦いぐで選手を追い込みます。
「ゼロ」を避けるために下方向から復帰してきたぐで選手を見事メテオで撃墜し、二試合目はぐっちょん選手が勝利を収めました。

1-1という接戦で進んでいる決勝戦、三試合目のステージはダウンロードコンテンツの「スプリングスタジアム」となりました。
終始アシストフィギュアの逃さず拾い盤面を制圧したぐっちょん選手が有利に試合を進め、ぐで選手の行き場を無くしたところに上強をヒットさせて三試合目も勝利しました。

続く四試合目。1-2と追い詰められたぐで選手は必ず勝利したい試合となります。
ステージは「ミュートシティ SFC」。
狭い足場が複数あり、足場の下にある地面に触れるとダメージを受けてしまうステージとなっています。
狭い足場の中で互いの最後の切り札を避け合い接戦となった四試合目でしたが、最後にぐで選手が最後の切り札を見事にヒットさせ勝利しました。

これで2-2のフルセットとなり、五試合目で今大会の優勝者が決定します。
五試合目のステージは「ポケモンスタジアム2」。
1on1の試合で使用されているスタンダードなステージです。
しかし、今回はギミックありということでステージ変化が起きるのが普段の1on1との違いです。
アシストフィギュアをしっかり回収し続けたぐっちょん選手が少し優勢の状態で進んだ試合でしたが最後に勝負を決めたのはなんとステージギミックでした。
ポケモンスタジアム2の床がベルトコンベアに変化し、空中から着地したぐで選手のスネークが場外に押し出され、とっさに復帰しようとしましたが空中回避が暴発してしまいそのままゲームセット。
大接戦を繰り広げた社会人ファイター祭#2はぐっちょん選手の優勝となりました!
おめでとうございます!

スマブラSP社会人オンライン交流戦:スマブラSPは様々なルールで盛り上がれる!
前回とは違いアイテムあり、ステージ自由、ステージギミックありといったルールで開催された社会人ファイター祭#2でしたが、大盛りあがりの試合が繰り広げられました!
様々なルールで楽しむことができるスマブラSPは見ているだけでも白熱させてくれました。
次回はどんなルールでの開催開催となるのかが楽しみですね!
最近のコメント