2020年11月21日(土)社会人限定にてアクションシューティングゲーム『スプラトゥーン2』の社会人限定オンラインゲームイベントが開催されました。
社会人がゲーム交流を行ったその模様をレポートいたします。
社会人スプラトゥーン2オンライン大会:イベント概要
コグフェス~社会人イカ祭#3~
ゲームタイトル
スプラトゥーン2
日時
2020年11月21日(土)18:00大会開始 Youtube配信開始
企画・運営
実況・解説
実況:Re:do(@redo_summer)
解説:さや(@bioreyoru)
社会人スプラトゥーン2オンライン大会:参加チーム
1.スプラ青年部
2.SBlatoon
3.E1 HEROES
4.スマートシューターズ
5.ヤマハ e スポーツ部 Boosters
6.Patch Worcs
7.じぇーすくトーキョー
8.PPAL
9.GAT0-1
10.イカダッシュ!

予選は各チーム5戦ずつのスイスドロー形式!
3回目となった今回の社会人イカ祭の予選ではスイスドロー形式が採用されました。
ルールは1本目がナワバリバトル、ステージはランダム。
2本目以降は負けたチームが次のルールとステージを選択することができる”ガチカウンターシステム”となっています。
予選は各チームが5戦実施し、上位4チームが決勝トーナメントに進出します。
決勝トーナメントでは1回戦がBO3、決勝戦がBO5の試合となっています。
予選配信開始!
計5試合行うスイスドロー形式の予選配信1試合目は「SBlatoon」vs「スマートシューターズ」の戦いとなりました。
1戦目のナワバリバトルは「SBlatoon」が、2戦目のカウンターステージに選んだガチヤグラでは「スマートシューターズ」の勝利となりました!
予選配信1試合目は互いに一本ずつ取り合う接戦を見ることができました。


予選が進みついに最終試合、対戦カードは「じぇーすくトーキョー」 vs「スプラ青年部」。
1戦目のナワバリバトルは「じぇーすくトーキョー」の勝利、2戦目はカウンターステージとしてガチヤグラが選ばれ「スプラ青年部」の勝利となりました!
チームワークがある見ごたえの十分の試合を見せてくれました。


これで予選が全試合終了し、集計後予選通過チームが決定します。
予選通過チーム紹介!

こちらが集計の結果となります。
集計の結果、通過チームは10ポイントを獲得した「PPAL」、7ポイントを獲得した「E1 HEROES」、6ポイントを獲得した「Patch Worcs」、そして5ポイントで並んだチーム同士で対戦を行い、見事勝ち上がった「ヤマハ eスポーツBoosters」となりました!
決勝トーナメント開始!
予選を勝ち上がったチーム同士で行う決勝トーナメント表はこちら!

1回戦では2位、3位通過のチームと1位、4位のチームがぶつかり合います。
社会人イカ祭#3、優勝を手にするのはどのチームになるのでしょうか!?
決勝トーナメント:一回戦
決勝トーナメントは全て配信上で行います。
初戦は「E1 HEROES」vs「Patch Worcs」。
予選のポイントは7ポイントと6ポイントとなっており、ほぼ互角の戦いが予想されます。
1試合目はナワバリバトル。ステージはアロワナモールとなっています。
1回戦はBO3なので1試合目を勝つと決勝戦まで王手となります。

見事な連携で通路から相手を通さず1試合目は「E1 HEROES」の勝利となりました!
2試合目はガチエリア。ステージはアンチョビットゲームズとなります。
「E1 HEROES」はこの試合を取れば決勝戦進出となります!

試合開始直後にエリアを確保してから一度も相手にカウントを取らせないまま試合終了。
2試合目は「Patch Worcs」が圧倒し1-1となりました。
決勝トーナメント1回戦は3試合目までもつれ込む接戦となりました。
3試合目もガチエリア、ステージはコンブトラックとなりました。

開幕に流れを取った「Patch Worcs」がそのまま押し切るかと思われましたが残りカウント1のところで「E1 HEROES」がエリアを確保。
なんとか食らいつきます。

粘りを見せてくれたものの「Patch Worcs」が二連ナイス玉をエリアに飛ばし強制的にエリアを確保してから相手に取り替えさせずそのまま勝利となりました。
これにより、みごと決勝戦に駒を進めたのは「Patch Worcs」!
続いての試合は「PPAL」vs「ヤマハ eスポーツBoosters」。
「PPAL」は予選全勝ということでかなりの強豪であることが予想されます。
1試合目はナワバリバトル、ステージはマンタマリア号です。

1試合目は「PPAL」が素晴らしい立ち回りを見せつけて一本先取となりました。
2試合目はガチヤグラ、ステージはモンガラキャンプ場となります。

2試合目は「PPAL」のLiz選手、Papkin選手が圧倒的なキル数で相手を圧倒し展開を握らせないまま勝利し決勝進出となりました。
これにより、決勝戦は接戦を制して勝ち上がってきた「Patch Worcs」と予選1位通過の実力を見せつけてくれた「PPAL」がぶつかり合います。
決勝トーナメント:決勝戦!
決勝戦はBO5となります。
1試合目はザトウマーケットによるナワバリバトル。
お互いに1試合目を取って勢いをつけていきたいところ。

1試合目は「PPAL」が相手の逆転を一切許さず勝利。
ここまで無敗で勝ち上がってきた「PPAL」が一本先取となりました。
2試合目はガチエリア、ステージはアンチョビットゲームズとなります。

ゲーム終盤で「PPAL」が「Patch Worcs」をオールダウンさせ試合を決めきり優勝に王手をかけました!
素晴らしい連携力により相手の逆転を許しません。

3試合目はコンブトラックによるガチエリア。
「Patch Worcs」はなんとしても食らいつきたいところ。

「PPAL」、試合開始直後からオールダウンを取り一気に優勢になります。

「Patch Worcs」も食らいつきエリアを取り返すものの、「PPAL」の連携によりエリアを維持させずすぐに逆転しそのまま勝利。
社会人イカ祭#3、優勝に輝いたのは「PPAL」となりました!
無敗で王者に輝くという異例の強さを見せつけてくれました。おめでとうございます!

大人気のスプラトゥーン2イベント!
好評に付き、3回目の開催となった社会人イカ祭。
今大会は無敗で優勝を勝ち取る異例のチームが現れる大会となりました。
圧倒的な実力を見ることができるのも大会の醍醐味ですね。
スプラトゥーン2をプレイしている社会人の強さを目の当たりにする良い機会となりました。
今回も熱い戦いが見ることができた社会人イカ祭、次回開催も楽しみですね!
最近のコメント