2020-12-04 リリースノート

release20201204




2020/12/04(金)に下記のリリースを行いました。

cogmeIDが追加されました

(cogmeIDを使ってもっと便利に社会人ゲーマーと繋がれるようになります)

cogmeIDとはcogme内におけるユーザーを特定するためのユニークなIDのことを指します。SNSやゲームのアカウントIDやゲームIDのようなものです。このcogmeIDを使うことによって、チャンネルやパーティーの招待をかんたんに行えたり、今後実装する予定のDM(ダイレクトメッセージ)機能での利便性を向上する意図がありますが、今回はcogmeIDの導入までとなります(ごめんなさい:cry: )。イベント管理者の方は、今回のリリースでcogmeIDを少し使う場面があるので次の章を参考にしてください:D

cogmeIDは最初ランダムなIDが割り振られますが、「ダッシュボード→環境設定→アカウント」から自分で好きなIDを決めることが出来ます(cogmeIDはcogme内のユニークなIDなので、自分のお気に入りのIDがある場合は早めに設定してくださいね)。

(ダッシュボード→環境設定→アカウントから設定できます)

イベントのワークスペースにゲストを招待できるようになりました

イベントを作成するとイベント用のワークスペース(チャットができるスペースです)が作成されますが、今までこのワークスペースへの参加は、イベント参加者と管理者だけでした。今後企業同士の交流や、イベントの様子を知ってほしいゲストを招待できるようにイベントの管理者が任意のタイミングでワークスペースへユーザーを追加/削除できるようになりました。ユーザーは、cogmeIDを入力することで追加できます。cogmeIDはプロフィールページの名前の下に表示されています。

(cogmeIDはプロフィールのページで確認できます)

その他下記の修正を行なっております。

  • cogme登録招待用リンクの有効期限を24時間から1週間に延長しました
  • イベント機能のちょっとしたUIを修正しました
  • チャットのリアクション(スタンプ)で誰がリアクションしたかを確認するポップアップが稀に被ってしまう不具合を修正しました
  • その他軽微なバグ修正を行なっております

今回のリリースは以上となります。

次回のアップデートではユーザー様からのご意見に基づいたちょっとだけ大きめなUIの改修をリリースします:D

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です