こんにちは!
cogmeには社会人ゲーマーが気軽に交流できる「マッチング機能」があり、日々社会人eスポーツ交流のメンバー集めのためにご利用いただいております。
今回は、マッチング機能を使って実際に行われた社会人eスポーツ交流事例をご紹介いたします。
cogmeの詳細については下記の記事をご参考ください。
【cogme使い方紹介:マッチングに参加しよう!】
【cogme使い方紹介:マッチング募集をしよう!】
cogmeマッチング交流事例
今回は、マッチング機能を使って実際に交流した事例をご紹介いたします。
【スプラ2】3月ガチマステプラベ

3/5(金)に「スプラトゥーン2」のマッチングが開催されました。
毎月恒例になりつつあるガチマッチのステージ練習プライベートマッチです。
今回は計8名に参加して頂き、プライベートマッチを開催することが出来ました。
毎月恒例になりつつあるとのことですので、社会人スプラトゥーン2プレイヤーの皆様はぜひご参加下さい!
Vtuberや配信に関する話題の飲み会

3/6(土)に「Vtuberやゲーム配信に興味がある社会人」の交流会が行われました!
合計5名の参加者で集まって話しながらオンライン飲み会を行ったようです。
Vtuberの実装や各社のゲーム部の話、あとはさまざまゲームの話題で気付けば3時間盛り上がっていたとのこと。
コンテンツの一つとして外せなくなってきた「Vアバター」や「ゲーム配信」について情報交換したい方は、ぜひ参加してみてください!
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

3/6(土)には「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番~」の交流会も行われました。
交流会には6人が参加し、3人ずつ部屋を作って交流しました。
今作初プレイの方がキングボンビーを引いてマイナス100億達成からの最終試算では初期金額の1億に戻るという波乱万丈なプレイをするなど、参加者の皆さんが盛り上がる交流会になったそうです!
どなたでもプレイしやすい桃鉄で社会人交流してみませんか?
cogmeマッチングで企業間eスポーツ交流
いかがでしたか?
cogmeでは、今回紹介したゲームタイトル以外にも様々なゲームでマッチングがたてられています。
まだゲームを使った社会人交流を体験したことのない方は是非cogmeをご活用ください!
本サイトは、「cogme」のメディアサイトとなります。
cogme は企業eスポーツ部のコミュニケーションを活性化したり、
他企業とゲームを使って交流するためのさまざまな機能が備わったサービスです。
「社会人×ゲーム」のキーワードに興味をお持ちいただけましたら、
ぜひcogmeへのご登録をお願いします:D
コメントを残す