日本におけるeスポーツの振興を通して国民の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指し、これをもって経済社会の発展に寄与することを目的として立ち上げられたJapan esports Union (以下JeSU)。
この記事ではJeSUがライセンス認定しているゲームタイトルについて紹介していきます。
目次
JeSUとは
JeSUとは、日本におけるeスポーツ3団体、一般社団法人日本eスポーツ協会、一般社団法人e-sports促進機構、一般社団法人日本eスポーツ連盟が合併し、新たに立ち上げられたeスポーツ連合です。
JeSUは、eスポーツ選手が日本及び世界で活躍するための更なる土壌の整備を進めるとともに、eスポーツの振興を通して、国民の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指し、これをもって経済社会の発展に寄与することを目的としています。
JeSUの詳細については下記のボタンより公式HPからご覧いただけます。
また、JeSUの公式Twitterではeスポーツに関する様々な活動やニュースをお届けしています。
こちらも併せてご覧ください。
JeSUライセンス認証タイトル

JeSUでは上記の14タイトルをライセンス認証しています。
今回の記事では14タイトルの中から『GRANBLUE FANTASY Versus』について紹介していきます。
JeSUのライセンスに関する詳細は下記のボタンよりご覧いただけます。
JeSU認証タイトル『GRANBLUE FANTASY Versus』とは

「グランブルーファンタジー」は2014年にスマートフォン向けブラウザアプリとして登場し人気を博し、2020年3月にはサービスイン6周年を迎えます。
Cygamesの誇る最高峰の美術、情景が広がるかのような魅力的なサウンド、そして長い年月に渡って愛され続け、今なお拡大を続けるゲームシステムが多くのゲームユーザーを魅了し続けています。
今回、「GUILTY GEAR」「BLAZBLUE」シリーズで人気を博する対戦格闘ゲームの雄、ARC SYSTEM WORKSと手を取り合い、優れたゲームデザインと唯一無二の3Dグラフィックスで「グランブルーファンタジー」が「ヴァーサス」の名を冠して新生。
2020年2月6日、PlayStation®4で登場。
※公式HPより引用
『GRANBLUE FANTASY Versus』の公式HPは下記のボタンよりご覧いただけます。
また、公式Twitterでは最新情報をチェックすることが出来ます。
こちらも併せてご覧ください。
『GRANBLUE FANTASY Versus』JeSUライセンス保有選手
『GRANBLUE FANTASY Versus』JeSUライセンス保有選手一覧
バギー
覇者ラガ
もっちー
I-yo
レン
gamera
SG8|小路KOG
おんせん
kubo
コウセイ
SANWA|Laggia
AMTRS|SCORE
テツロウ
計13名
『GRANBLUE FANTASY Versus』ライセンス保有選手の詳細については下記のボタンよりご確認いただけます。
JeSU『GRANBLUE FANTASY Versus』イベント情報
JeSUでは、『GRANBLUE FANTASY Versus』の一部大会を公認大会として開催しています。
直近の大会では2020年11月に「RAGE GBVS 2020 WINTER」が開催されました。
本大会は、10月31日にオンライン予選DAY1、11月1日にオンライン予選DAY2を行い、11月14日にオフライン無観客でSEMI FINALS、11月29日に同条件でGRAND FINALSが行われました。
GRAND FINALSの様子はこちらからご覧ください。
また、大会の詳細については下記ボタンよりご覧いただけます。
格闘ゲームの試合はわかりやすく盛り上がる!
eスポーツシーンの中でも見ていて状況がわかりやすい格闘ゲーム。
『GRANBLUE FANTASY Versus』もその例に漏れず見ていて試合展開がわかりやすいです。
格闘ゲームに詳しい方でもあまり見たことがない方でも見ていて盛り上がることが出来るのが格闘ゲームの長所であると筆者は考えます。
JeSU認定タイトルの中でも格闘ゲームは半数を占めており、その人気の高さが伺えます。
今後、格闘ゲームがeスポーツシーンを更に盛り上げてくれることが今から楽しみですね。
本サイトは、「cogme」のメディアサイトとなります。
cogme は企業eスポーツ部のコミュニケーションを活性化したり、
他企業とゲームを使って交流するためのさまざまな機能が備わったサービスです。
「社会人×ゲーム」のキーワードに興味をお持ちいただけましたら、
ぜひcogmeへのご登録をお願いします:D
最近のコメント