2021年4月23日(金)に弊社エイプリルナイツが主催した「cogme cup #1 ApexLegends」の当日の様子をレポートします。
cogme cupとは「日頃の練習の成果を発揮したい」「普段の活動に目標がほしい」「モチベーションを維持したい」そんな企業eスポーツ部が抱える課題を解決するための、成果発表の場です。
今後も様々なゲームタイトルで定期開催予定で、第1回の開催となる今回はApex Legendsを使用しました。
参加企業
今回のcogme cup#1 ApexLegendsには募集チーム数の20チームを上回る応募があり、ご協賛企業も10社からご協賛いただけました。
協賛企業一覧
ゲーミングチェアブランド andaseat(アンダシート)様
https://camp-fire.jp/projects/view/408678
キャプチャデバイスメーカー AVerMedia(アバーメディア) 様
https://www.avermedia.co.jp/product-detail/GC551
ゲーミングオーディオブランド EPOS(イーポス) 様
https://www.eposaudio.com/ja/jp
凸版印刷株式会社企業eスポーツ部 E1 HEROES(イーワン ヒーローズ)様
https://twitter.com/TOPPAN_E1HEROES
勤怠管理システム KING of TIME(キングオブタイム)様
https://www.kingtime.jp/
持続性エネルギー Palatinose(パラチノース)様
https://www.palatinose.jp/purepala/
eスポーツに取り組む企業 ProVison(プロビジョン)様
https://www.pro-vision.jp/
ゲーミングデバイスブランド ULTRA PLUS(ウルトラプラス)様
https://www.princeton.co.jp/ultraplus/
ボイスチェンジャーソフト Voicemod(ボイスモッド)様
https://www.voicemod.net/ja/
eスポーツに取り組む企業 東京都ビジネスサービス株式会社 様
https://www.tokyotobs.co.jp/
参加企業一覧


当日の様子
以下見どころ

Ichigaya Gaming Labのzmomom選手がクラッチ!

ジュピターテレコムゲーミングと富士通eSports部2の一騎打ち

TeamOEのYoshi選手がダブルキル

Bewithのひなん選手が残り1名の場面で4連続キル
まとめ
今回のcogme cup#1 ApexLegendsの王者は株式会社ジュピターテレコム「ジュピターテレコムゲーミング」となりました。
また3連続チャンピオンはApexLegendsで最強の社会人eスポーツ部といっても過言ではない実力でした。
cogme cupは定期開催を予定しているので、今回参加できなかった方は是非次回開催にエントリーお願いします!
最近のコメント