2021年3月21日に株式会社NTTe-Sportsが社会人対象の『ぷよぷよeスポーツ』と『STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION』を用いたeスポーツイベント「第1回 eXeCUP」を開催しました。
社会人が大会を通じてゲーム交流を行った模様をレポート致します。
「第1回 eXeCUP」イベント概要

大会名
第1回 eXeCUP
ゲームタイトル
『ぷよぷよeスポーツ』
『STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION』
実況・解説
『ぷよぷよeスポーツ』
実況&解説:Live、くっちゃん
ゲスト:影澤 潤一(株式会社NTTe-Sports 代表取締役 副社長)
『STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION』
実況:なない
解説:コイチ
ゲスト:影澤 潤一(株式会社NTTe-Sports 代表取締役 副社長)
日時
2021年3月21日 12:00~ イベント、配信開始 ~21:00 イベント、配信終了
主催
株式会社NTTe-Sports (@ntte_sports)
協力
大日本印刷株式会社、株式会社博報堂
ICTパートナー
東日本電信電話株式会社
本大会は「”ゲーム”が広がる。仲間が出来る。」をコンセプトに開発されたアプリケーション「eXeLAB」を使用して大会を進行しています。

「eXeLAB」の詳細は下記ボタンよりご覧ください。
「第1回 eXeCUP」イベントスケジュール

「第1回 eXeCUP」共通ルール

「第1回 eXeCUP」ぷよぷよeスポーツ部門
対戦ルール

1.トーナメント方式のシングルエリミネーション
2.先に2試合勝利したチームが勝者(2本先取形式)
3.トーナメント表で上側が1Pとして部屋を作成し、下側が2Pとして入室
4.ゲーム内の設定は画像の通りに設定
賞品

本大会の優勝者、準優勝者の方に使用キャラクターを印刷した賞状が贈呈されます。
1試合目
1試合目はすけぞー選手vsわいる選手。
「第1回 eXeCUP」の初戦を飾る戦いに注目が集まります。

1セット目は互いに1本とる接戦になりましたが、最後に4連鎖からの6連鎖による猛攻ですけぞー選手が押し切る形となり勝利。
すけぞー選手が1本先取します。

続く2セット目も互いに1本取り合い3本目を迎えます。
すけぞー選手がなんと12連鎖でわいる選手を追い詰めるも、わいる選手も12連鎖で相殺します。
しかしすけぞー選手による追い打ちの5連鎖によりカバーしきれずゲームセット。
1試合目は2-0ですけぞー選手が勝利しました。
2試合目
「第1回 eXeCUP」2試合目はきっつ選手vsBaboo選手となります。

拮抗した試合が続き3本目に進んだ2試合目。
3セット目も互いに1本取り合い、大接戦の末最後に決め切ったのはきっつ選手となりました。

3試合目
3試合目はともちょす選手vsカシューナッツ選手。
実況解説の方からレート的にも拮抗した試合が予想されますとのコメントがありました。

試合の様子を見てみると、ともちょす選手の強気な攻めがカシューナッツ選手に刺さり2-0でともちょす選手が勝利。
圧倒した形での勝利となりました。

4試合目
4試合目は魔導士のタマゴ選手vsガナッシュ選手。

互いに1セット取り合い1-1で迎えた3セット目。
ガナッシュ選手が先に1本取り、魔導士のタマゴ選手の後がなくなりました。
何とか追いつきたい魔導士のタマゴ選手ですが、ガナッシュ選手が7連鎖を決め魔導士のタマゴ選手を追い詰めます。
逆転したい魔導士のタマゴ選手、9連鎖で相殺し事なきを得たと思った矢先にガナッシュ選手の追撃が襲い掛かりゲームセット。
4試合目はガナッシュ選手が勝利となりました。
準々決勝1試合目
5試合目は先ほども登場されたともちょす選手とすけぞー選手の対戦となります。
5試合目は準々決勝となり、さらにハイレベルな戦いが期待されます。

すけぞー選手の連鎖によりともちょす選手が圧倒されてしまい2本連取してすけぞー選手が勝利。
レートがとても高いこともあり、すけぞー選手のレベルの高さが伺える試合となりました。

準々決勝2試合目
準々決勝2試合目はやまたけプロ選手vsむー選手。(画像のプレイヤー名は変更前のもの)
互いにレートが非常に高く準々決勝2試合目もハイレベルな戦いに期待が高まります。

互いに譲らない戦いが続きどちらが勝つかわからない戦いが続いたものの、ふたを開けてみると2-0でむー選手の勝利。
確実に相手の連鎖に対応し、最後まで詰め切っての勝利となりました。
これでむー選手は準決勝進出。優勝が見えてきました。

準々決勝3試合目
準々決勝3試合目はきっつ選手vsかげつ選手。
かげつ選手は初の配信登場となります。

準々決勝3試合目はきっつ選手の早い判断によりかげつ選手に考える間を与えずきっつ選手の勝利となり、実況解説の方からも素晴らしい試合運びでしたとのコメントがありました。
これできっつ選手は準決勝進出となります。

準々決勝4試合目
準々決勝4試合目はらむだ選手vsガナッシュ選手。
この試合が準々決勝最終試合となります。

準々決勝最終試合は2-0でらむだ選手の勝利。
早い展開で相手を攻め込みミスを誘っての勝利となりました。
これで準決勝に進出する4人のメンバーが決定しました。

準決勝1試合目
準決勝1試合目はすけぞー選手vsむー選手。
互いにレートも非常に高くハイレベルな戦い間違いなしです。

拮抗した試合が続き、互いに連鎖と相殺が続きましたがむー選手が1枚上回り勝利。これまでの試合で最もレベルの高い戦いであったと言っても過言ではない試合でした。
これでむー選手が決勝戦に進出。優勝まであと一歩となりました。
準決勝2試合目
準決勝2試合目はきっつ選手vsらむだ選手。
ここまで勝ち上がっていることや、配信で何度も戦いを見せてくれたことからハイレベルな戦いが繰り広げられることは言うまでもありません。

互いに高く積んで連鎖を狙った動きを見せていましたが、きっつ選手が見せた隙にらむだ選手がすかさず付け込み勝負を決めました。
2本連取し準決勝2試合目はらむだ選手の勝利となりました。
ここまで勝ち上がってきた選手同士ということもあり、非常にレベルの高い試合が続きます。
決勝戦
多くの試合を経てやってきた決勝戦。
ここでぶつかるのはむー選手とらむだ選手となりました。

1セット目は互いに1本取り合い、3本目を迎えます。
むー選手の5連鎖に対し的確な対応を見せたらむだ選手でしたが、まさかの5連鎖の後に9連鎖を決め、むー選手が勝負を決めました。
これでむー選手が1本取りカウントは1-0。
むー選手が優勝に王手をかけました。

続く2セット目。何としてもここを取りたいらむだ選手でしたが、むー選手の猛攻は止まりません。
なんと相手の2連鎖に対して3連鎖で対応してから7連鎖の全消しを決めて試合を制圧。
これで優勝まであと1本となります。

2セット目の2本目、むー選手がいきなり攻撃を仕掛けます。
運悪くらむだ選手が青を引けずそのまま試合が終了。
「第1回 eXeCUP」はむー選手が優勝となりました。
おめでとうございます!

これにて「第1回 eXeCUP」ぷよぷよeスポーツ部門は終了となります。
試合全体の様子はこちらのアーカイブからご覧いただけます。
また、STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION部門はこちらの記事からご覧いただけます。
興味のある方はぜひこちらも合わせて御覧ください。
本サイトは、「cogme」のメディアサイトとなります。
cogme は企業eスポーツ部のコミュニケーションを活性化したり、
他企業とゲームを使って交流するためのさまざまな機能が備わったサービスです。
「社会人×ゲーム」のキーワードに興味をお持ちいただけましたら、
ぜひcogmeへのご登録をお願いします:D
最近のコメント