企業チーム同士がぶつかり合う「AFTER 6 LEAGUE」
この社会人eスポーツリーグは多くのスポンサードを受けて開催しています。
社会人そして企業eスポーツ部を支援する企業を見ていくことで、これからのeスポーツの新しい流れが見えるのではないでしょうか。
今回は「AFTER 6 LEAGUE」の数あるスポンサー企業の中から「アバーメディア・テクノロジーズ株式会社」のご紹介です。
「AFTER 6 LEAGUE」についてはこちらのHPからご覧ください。
アバーメディア・テクノロジーズ株式会社とは
アバーメディア・テクノロジーズは、1990年に台湾で創立された、ビデオキャプチャー、ストリーミング、オーディオ製品の設計・製造を行うグローバル企業です。
その製品開発・設計思想は、数々の特許を取得した独自技術と最新テクノロジーの融合、及び、人間工学やユーザーの習慣、環境保全を基にした高品質のコンシューマ製品を創造することにあります。
アバーメディア・テクノロジーズは会社設立当初から、デジタル映像技術の開発に注力し、テレビチューナーやキャプチャーカードをPC市場に展開し、この分野におけるマーケットリーダーとしての地位を確立しました。
さらに、インターネットテレビやデジタル家電の普及を受け、製品ラインナップを拡充し続け、2012年からはゲーム市場向けにキャプチャー、ストリーミング製品及び多彩なオーディオ製品を投入しており、2000年には台湾証券取引所に上場を果たしました。
※公式HPより引用
詳しい概要については公式HPより御覧ください。
アバーメディア・テクノロジーズ株式会社の「AFTER 6 LEAGUE」スポンサード

アバーメディア・テクノロジーズ株式会社は「AFTER 6 LEAGUE」の5つの部門のうち、PUBG MOBILE部門の運営に必要な機材提供を行っています。
その提供製品が「AVT-C878 PLUS」です。
「AVT-C878 PLUS」は1080p/60fps録画・配信・4Kパススルー機能に対応したゲームキャプチャーに対応した製品です。
特長として「単体録画モード」を搭載しているため、PC無しでもゲーム画面の録画が可能です。
「AFTER 6 LEAGUE」では、PUBG MOBILEの試合を撮影する4台のスマートフォンの映像音声を「AVT-C878 PLUS」で録画しています。
4台のスマートフォンからの映像音声はそれぞれ「AVT-C878 PLUS」で録画されつつ、パススルー機能で出力されて映像音声はさらにビデオスイッチャーに送られます。
ビデオスイッチャーでリアルタイムに4台のスマートフォンからの映像音声を切り替えて試合を収録しますが、同時に「AVT-C878 PLUS」で4台のスマートフォン個別の映像音声もしっかり録画されています。
「AVT-C878 PLUS」を使うことで、後の編集のための完全なバックアップを確保できているとのことです。

「AFTER 6 LEAGUE」開幕記念キャンペーン開催

「AFTER 6 LEAUGE」開幕記念キャンペーンとして、アバーメディアの「GC550 PLUS」が抽選でもらえるキャンペーンを開催中です。
応募方法
1.「AFTER 6 LEAGUE」公式YouTubeをチャンネル登録
2.キャンペーン用動画のコメント欄にTwitterIDと「GC550 PLUSほしい!」とコメント
キャンペーン用動画
応募締め切り
2020年12月20日(日)23:59
応募締め切りまでまだ時間があるのでぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
新たな社会人eスポーツという分野でもゲームキャプチャーの需要が拡大していく
アバーメディアはゲームキャプチャー製品を扱うということで、eスポーツのスポンサー活動はとても納得がいきます。
ですが、ゲームキャプチャーを必要とする層といえばゲーム配信などに興味のある若年層が中心というイメージがあります。
そこで今回の社会人eスポーツリーグの「AFTER 6 LEAGUE」をスポンサード。これは、企業eスポーツ部という新しい分野でゲームキャプチャーの需要が広がっていくということではないでしょうか。
アバーメディアの今後の製品展開や、eスポーツシーンへの関わり方はとても興味深いものになりそうです。
最近のコメント