cogme cup Apex Legends部門:企業eスポーツ部登録のやり方について解説
目的 株式会社エイプリルナイツが運営するcogme cupシリーズではApex Legendsを用いた企業eスポーツ部に向けイベントを定期的に開催しています。 記事執筆現在、cogme cup は第4回目まで開催しており…
目的 株式会社エイプリルナイツが運営するcogme cupシリーズではApex Legendsを用いた企業eスポーツ部に向けイベントを定期的に開催しています。 記事執筆現在、cogme cup は第4回目まで開催しており…
ここ数年、「eスポーツ」という言葉がゲームのイメージを変えています。 プロ選手によるハイレベルな試合を観戦する、という観点からのスポーツ。 年代や体力に関わりなく、更にオンラインで場所を超えて誰もが楽しめるスポーツ、とし…
どうも、cogmediaライターのにこおぶです。 今回の記事では、ゲーマーの必須ボイスチャットツールDiscordの解説をしていきたいと思います。 そもそも最近ゲームを始めてそもそもDiscordを知らない方や今からゲー…
2021年4月23日 金曜日。ついにこの日がやってきました。 そう、第1回 cogme cup #1 ApexLegends のイベント当日です。 大変ありがたいことに募集企業チーム数20を大幅に超え、ご協賛企業も10社…
ここ数年、「eスポーツ」という言葉がゲームのイメージを変えています。プロ選手によるハイレベルな試合を観戦する、という観点からのスポーツ。年代や体力に関わりなく、更にオンラインで場所を超えて誰もが楽しめるスポーツ、としての…
ここ数年、「eスポーツ」という言葉がゲームのイメージを変えています。 プロ選手によるハイレベルな試合を観戦する、という観点からのスポーツ。 年代や体力に関わりなく、更にオンラインで場所を超えて誰もが楽しめるスポーツ、とし…
みなさん、こんにちは! cogme運営メンバーです。cogmeは2020年3月にクローズドβ版をリリースし、6月に正式リリース致しました。 現在では登録ギルド数は160ギルドを超え、様々なマッチングが行われています。 そ…
株式会社エイプリルナイツより2020年6月26日に正式リリースとなった「cogme」は凸版印刷株式会社と株式会社サイバー・コミュニケーションズが統括する「AFTER 6 LEAGUE™」に公式採用され、社会人ゲーム文化の…
社会人×eスポーツを繋ぐコミュニケーションプラットフォーム「cogme」 プロでも学生でもない、社会人ゲーマーに向けた新しいサービスとなっています。 「cogme」が出来るまで ゲーム好きが集まった会社『株式会社エイプリ…
最近のコメント