『Hyper Scape(ハイパースケープ)』はUbisoftから発表された基本プレイ無料のバトルロイヤルFPSで2020年8月12日より正式にリリースされ、シーズン1が開始されました。
ハイパースケープで勝つためにはハックというアビリティで場面や状況で戦い方を変えていかなければなりません。
今回の記事では全11種類あるハックの性能・評価・使い方を解説していきます。
目次
【ハイパースケープ】ハックの性能・評価・使い方
『Hyper Scape(ハイパースケープ)』のハックは11種類あり同じハック同士を融合する事で最大5レベルまで強化することができます。
ハックを強化することでクールダウンの減少や能力の効果が上昇します。
今回の解説でクールダウンやダメージの欄に表記されている数値は左から1レベル~5レベルで記述しています。
おすすめ度に関しては状況や場面次第で変わってきますが、ハックの扱いやすさと純粋な強さを基準に評価していますので、一概におすすめ度が高いからといって強いという訳ではございませんのでご注意ください。
スラム
スラムは高く飛び上がった後に急降下してダメージを与えることができます。
屋根上やビル上などの高所を奇襲する時に使ったり、逃げる時に使いましょう。
室内の戦闘でもスラムを使用することでダメージを与えることができるので、状況に応じて狙ってみてもいいかもしれません。
また着地した際に硬直が生まれるので、逃げる場面やダメージが与えられない時は武器チェンジをして硬直をキャンセルしましょう。

【おすすめ度】★★★
クールダウン | 12/11/10/9/7 |
ダメージ | 20/20/20/20/30 |
ショックウェーブ
ショックウェーブは衝撃波を放出し相手にダメージとノックバックを与えます。
ノックバック効果は自分に対しても適用され、自分の真下にショックウェーブを撃つ事で移動の為に使うこともできます。

【おすすめ度】★★☆
クールダウン | 12/11/10/9/7 |
ダメージ | 20/20/20/20/30 |
テレポート
テレポートは前方にテレポートするハックです。
地上だけでなく空中にもテレポートすることができるので、逃げるときや相手を追いかける時に使います。

【おすすめ度】★★★
クールタイム | 12/11/10/9/7 |
ボール
ボールはボールに変身し跳ね回ることができます。
着地と同時にジャンプするとより高く跳ねることが可能です。
またボールには体力があり一定以上のダメージを受けてしまうと状態がキャンセルされてしまいます。
基本的には戦線離脱する際や高所に移動する手段として使いましょう。

【おすすめ度】★☆☆
クールタイム | 12/11/10/9/7 |
インバルナラブル
インバルナラブルは一定時間無敵になる事ができます。
インバルナラブル中は武器を使用することができず、使用すると解除されてしまいます。
デメリットもありますが、ハック解除後のモーションが無いので必ず自分が初弾有利を取ることができます。
室内戦闘で相手が待っている場面などでインバルナラブルを使い、状況を有利にする立ち回りをしましょう。

【おすすめ度】★☆☆
クールダウン | 14/13/12/11/9 |
ヒール
ヒールは範囲内の自身または味方を回復します。
また長押しでヒールの位置を視認し指定することができます。
壁越しでもヒールすることが可能で戦闘中は壁を上手く利用してヒールしましょう。

【おすすめ度】★★☆
クールタイム | 14/13/12/11/9 |
最大融合 | ヒール速度上昇 |
リヴィール
リヴィールは前方にいる敵の位置を表示できます。
壁越しでも使うことが可能で、建物内の敵をクリアリングすることができます。
リヴィールは敵が複数人の時に効果的で、ソロよりスクワッドの方が使いやすいハックとなっています。

【おすすめ度】★☆☆
クールダウン | 12/11/10/9/7 |
インビジブル
インビジブルは一時的に透明になります。
戦線離脱する際に強力で安全に逃げることができます。
注意点は透明であって無敵ではない事で、予測撃ちされてしまうとインビジブル中でもダメージを受けてしまいます。
またインビジブル中は自身から風の音が鳴り、敵は音を聞けばどこに逃げたがわかります。
なので安全な位置を確保できればインビジブルを解除し敵に気付かれないように立て直しましょう。

【おすすめ度】★★★
クールダウン | 14/13/12/11/9 |
マイン
マインは範囲内の敵を自動で追尾する地雷を設置します。
また長押しで地雷の設置位置を指定することができます。
マインを使うことで相手の動きを制限したり、ダメージを与えることができます。
逃げる時に通路に置いたり、室内戦闘で使うだけでも相手からするとマインを警戒しながら戦う事になるので有利に戦闘を進められます。

【おすすめ度】★★☆
クールダウン | 14/13/12/11/9 |
ダメージ | 30/30/30/30/45 |
ウォール
ウォールは巨大な壁を生成します。
また長押しで壁の出現位置を視認することができます。
基本的には室内で敵の逃げ道を遮断したり、自分が逃げる時に使います。
自分の真下に壁を生成することで壁の上に乗る事も可能で、使い所は難しいですが上手く使えれば強力です。

【おすすめ度】★☆☆
クールダウン | 12/11/10/9/7 |
【ハイパースケープ】ハックの性能・評価・使い方まとめ
いかがでしょうか。
今回はハックの性能や使い方について解説をしていきました。
次回も引き続き攻略記事を書いていきますので、よろしくおねがいします。
コメントを残す