信頼できるゲーム仲間ができるアプリ「cogme」が正式リリース
こんにちは!
cogmeには社会人ゲーマーが気軽に交流できる「マッチング機能」があり、日々社会人eスポーツ交流のメンバー集めのためにご利用いただいております。
今回は、マッチング機能を使って実際に行われた社会人eスポーツ交流事例をご紹介いたします。
cogmeには社会人ゲーマーが気軽に交流できる「マッチング機能」があり、日々社会人ゲーム交流のメンバー集めのためにご利用いただいております。詳しくは下記の記事をご参考ください。
【cogme使い方紹介:マッチングに参加しよう!】
【cogme使い方紹介:マッチング募集をしよう!】
cogmeマッチング交流事例
今回は、マッチング機能を使って実際に交流した事例をご紹介いたします。
【League of Legends】交流会
1/9(土)に「League of Legends」の交流会が行われました。
新シーズンが始まったため、今回のマッチングではノーマル戦を2回を行いました。
参加者のなかには久しぶりにLeague of Legendsに復帰した方もいました。
アップデートされたゲームシステムや新チャンピオン等、ゲーム内すべてのことで常に盛り上がった交流となりました。
一回も勝てなかったそうなので、次回開催時は社会人プリメイドチームで勝ちたいです!とコメントを頂いております。
【モンハンライズ】体験版で遊びましょう【1/10】

1/10(日)には「モンスターハンターライズ」の交流会が行われました。
モンスターハンターライズの体験版が1/8(金)に配信され、体験版で一狩りいこうぜということで集まったマッチングです。
集まったメンバーで共に配信中のモンスターを狩りにいきました。
新しいゲームタイトルも社会人ゲーム交流の定番となりそうです。
【スプラ2フェス】スーパーキノコで巨大化vsスーパースターで無敵

1月16日に「スプラトゥーン2」の交流会が開催されました。
今回の交流会では、スプラトゥーン2内のスーパーマリオ35周年記念フェスという新規のイベントをプレイするといった内容でした!
開催時刻を分け、各自イベント内のスーパースター、キノコに投票してタイミングが合う方々と一緒に交流会を実施したようです。
オンラインゲームでは、ゲーム内イベントが開催されることも多いので、イベントに合わせて様々なゲームタイトルマッチングをcogmeで募集するのはいかがでしょうか?
cogmeマッチングで企業間eスポーツ交流
いかがでしたか?
cogmeでは、今回紹介したゲームタイトル以外にも様々なゲームでマッチングがたてられています。
まだゲームを使った社会人交流を体験したことのない方は是非cogmeをご活用ください!
本サイトは、「cogme」のメディアサイトとなります。
cogme は企業eスポーツ部のコミュニケーションを活性化したり、
他企業とゲームを使って交流するためのさまざまな機能が備わったサービスです。
「社会人×ゲーム」のキーワードに興味をお持ちいただけましたら、
ぜひcogmeへのご登録をお願いします:D
最近のコメント